2024年– date –
-
産後
【産後授乳の】よくある間違い5選
産後ママからたくさん質問をいただきます😊そこで産後によくある間違いや勘違いしやすい事をまとめました😊授乳は1人1人みないとその人に合った指導は難しいのですがもし不安になったら相談しに行ってくださいね助産院で産後定期的におっぱいや赤ちゃんの体... -
産後
【赤ちゃん寝ない~】眠れないママ見て! 産後ケア事業を利用しよう!
寝不足はつらいよね頭が回らなかったりイライラしたり睡眠は大事!私も子ども達が赤ちゃんの頃ずーっと寝不足状態あの頃産後ケアがあったら絶対行ってたよ!今全ての市町村に対して「産後ケア事業」の実施を努力義務化されてるんだよ!パパが忙しかったり... -
産後
【頑張り屋のママへ】産後ワンオペ対策
頑張り屋のママさん達みんなに知って欲しいお産後の体に新生児ちゃんの育児はとってもハード!その子によって個性は違うから判断に迷うことの連続無理はしないで!そんな時誰かに頼ることはとても大切なんだよ💕 産後ワンオペ対策 ■産後ケア事業 行政サービ... -
産後
【妊婦さんも必読!】乳腺炎マニュアル
おっぱいが痛い😢高熱が出た😖おっぱいが痛い時に動き回るのはとてもつらいですよね!ママにはおっぱいのセルフケア早めの対処ができるように私はよく話しています産後母乳が出始めたパンパンのおっぱいはママはどうしてよいか分からないことがよくあります... -
新生児
【新生児ちゃん】飲ませ方分からん! 授乳のしかた
慣れない育児やり方に数字や目安は必要なんだけどあまりにとらわれると悩みすぎちゃうことあります!大きく外れてもだめなのでそれに近い数字ならOK臨機応変に😉分からなければアドバイスもらいながらやっていきましょう!分からなければ質問下さいね♪😊 ... -
産後
1ヶ月健診のポイント
1ヶ月健診ですることお医者さん、看護師、助産師が診ているポイントをまとめました!生まれた後の赤ちゃんとママの経過をみる大切な健診だから必ず受けてね赤ちゃんを連れて初めて外出するママも多いと思います赤ちゃんとのお出かけにも困らないように「初... -
授乳
【ママ失格?!】授乳が苦痛
授乳が不快…というママいますこれは2007年にはじめて報告された症状であまり知られてはいないですが母性とか愛情の問題ではなくこういう症状もあると理解されないとツライですよねママ失格ではありません!ママの気持ちが一番大切なのでムリはしないように... -
新生児
【新米ママへ】泣きやまないのは私のせい!?
産後赤ちゃんが泣きやまなくて悩んでいるママはたくさんいますママも休めない眠れないと心も体も疲れてしまいます泣いてる原因をみてあげて赤ちゃんの欲求を満たしてあげる体調が悪くないかはしっかりみないといけないところですがそれが大丈夫なら時期的... -
出産
産院に間に合わない!~生まれてしまった時の対処法~|自宅出産
産院まで間に合わないという時ママ1人の時もあるので妊婦さんはぜひ読んでおいてほしいですご家族にももしもの時の対処法教えてあげてね安全なところでお産したら(つらいけどトイレにずっといちゃダメだよ)とにかく「乾いたタオルで拭いて 泣かせて 温... -
出産
【妊婦さん必読】陣痛きた?と思ったらやること【陣痛来たらやることリスト】
陣痛についてまとめましたぜひ参考にしてくださいね~💕 陣痛きた?と思ったらやること 37週過ぎるとベビーはいつ生まれてもOK 陣痛がいつ始まるかドキドキですね💕 今回は陣痛が来た時に慌てないようにやることをまとめとくよ~😊 ■陣痛を測る お腹の痛み...