2025年6月– date –
-
ミルクだと夜長く寝てくれるの?~赤ちゃんの睡眠と授乳の気になる関係~
ミルクだと夜長く寝てくれる? 夜中の授乳時間が空かないのは母乳だからですか?ミルクの方が夜長く寝るって聞くんだけど… 母乳、ミルク…どっちが腹持ちが良いの?どっちが夜長く寝てくれるの?ってみんな気になるとこだよね 結論は… 赤ちゃんが長く寝るの... -
【夜間授乳の疑問を解決!】赤ちゃん…授乳、夜中は起こす?
赤ちゃん夜寝てから朝まで起きないんですが起こして授乳した方がよいですか? ということで今日は夜間の授乳についてお答えするね! 新生児期はあげよう 夜は4時間以上空けないで授乳しよう! まだ胃の容量が小さいから一度に沢山飲めないんだ 寝てたらそ... -
【あせも対策】赤ちゃん…夏のスキンケアやってる?助産師が教えるあせも予防スキンケア
6月なのに毎日ジメジメ暑いね! 「えっ水浴びたの?」 ってくらい赤ちゃんは汗いっぱいかくよね! 今、あせもが出てる赤ちゃんが多いから💦今回はあせも対策、スキンケアの話しをするよ! 保湿が大事なのは世に浸透してて 私が会う赤ちゃんみんな保湿バッチ... -
【助産師が教える】赤ちゃん…泣き止まない時の対処法【5選】
抱っこしないとず~っとギャン泣きの毎日で…もう心が折れてます💦 どうしてよいか分からなくて赤ちゃんと一緒に泣いてるママ多いよね!少しでもできることがあるか考えよう💕 母乳、ミルクもあげたおむつもきれい暑くも寒くもない それでも泣いている時は仕... -
赤ちゃん…よく吐くのなんで?心配ない吐き方と受診の目安【助産師が解説】
赤ちゃん授乳のあと毎回吐くんですけどどうすればよいですか? 新生児ちゃん、低月齢の赤ちゃんってよく吐くよね💦 なんでこんなに吐くんだろうって心配してるママが多いよ! 今回は吐くことについて説明するね😊 胃の形 大人と違って液体がためにくい 赤ち... -
【分娩台】お産の時間を短くするコツ!「いきみ方」5つの秘訣【助産師直伝】
お産の時間を短くする「いきみ方」5つの秘訣! や~っと分娩台に上がれた!早く赤ちゃんに会いたいよね! 今回は、上手ないきみ方のポイントを説明するよ! 分娩台に上がってね陣痛がバンバン来てる時に初めて説明を聞いてもワケ分からなくなるの💦これは... -
助産師しか知らない!「そろそろ生まれるサイン」兆候をチェックしよう!
そろそろ生まれるサイン! 痛いのに全然生まれない!いつになったら生まれるんですか!?💦 長~い陣痛!いつになったら分娩室に行けるの?いつになったら赤ちゃんに合えるの? 助産師しか知らないお産やっと進んできたぞ~のママの変化を伝えるね💕 ■スマホ... -
生まれる?前駆陣痛?陣痛が分からない!「これって本陣痛?」【陣痛の見分け方】
陣痛の見分け方 陣痛に気づけるか不安です 痛いけど強くならなくて…いつ病院に行って良いか分かりません! 生まれる本陣痛ってナニ?いつ産院へ連絡するの? を説明します! 結局ね、本陣痛かどうかはお産が進まないと分かりません! ■前駆陣痛は… 不規則... -
【生後2~3ヶ月】心と体を育てるあそび方 発達を促すヒント
多くのママから新生児ちゃんは反応があまりなくて 「生後2ヶ月以降の赤ちゃんのあそび方について知りたいです!」 と何人かメッセージをいただいたので 今回は、生後2~3ヶ月の赤ちゃんの【心と体を育てるあそび方】についてご紹介するね💕 生後2~3ヶ月っ...
1