目次
新生児の五感ってどうなってるの?
生まれたての赤ちゃんは
泣くしかないから
意思疎通は出来ないし
悩むこと
切なくなる事あるよね!
でも実は
赤ちゃんって色々分ってるんだ!

今回は
赤ちゃんの【五感】を知ろう
だよ💕
■目(視覚)
ぼんやり見える程度だよ
目から30㎝くらいのところに
ピントが合ってるよ
これは抱っこした時にちょうど
目と目が合う距離!



抱っこでママとパパの顔を
いっぱい見せてあげよう💕
■耳(聴覚)
お耳は妊娠8カ月から聞こえ始めてるよ!
だからママの声はちゃんと覚えてて
安心するの💕
赤ちゃんは高い声に反応しやすいよ!
高い声で話しかけてね



妊娠中の
ママとパパは
お腹のベビーちゃんに
たくさん話しかけて!
■味覚
新生児ちゃんは
甘い味のものは喜んで飲んで
すっぱいものや苦いものは
嫌がることが多いんだって!



ミルクのメーカーを変えたら
飲まなくなったり
よく飲んだりするよ😲
■触覚
触覚は妊娠9週から!
お腹の中で指をしゃぶったり
手で体をさわって
自分の体の位置や
動きを確認してるよ!
パパやママに触られることが
大好きだよ!
抱っこされると安心します💕
■臭覚


妊娠30週から機能してるよ!
ママのにおいをかぎ分ける能力が
あることが分かっているよ!
■おわりに
ぼんやりとはしてるけどね
ちゃんと赤ちゃんは
お腹の中で育ててくれた
ママのこと
分ってるからね💕
その五感は
これから育っていく中で
様々な刺激を受けて
成長していくんだよ!



分からなかったり、
何か困ったことがあれば
BabyLihiに、お気軽に相談してください😊