6月なのに毎日ジメジメ暑いね!
「えっ水浴びたの?」
ってくらい赤ちゃんは汗いっぱいかくよね!
今、あせもが出てる赤ちゃんが多いから💦
今回はあせも対策、スキンケアの話しをするよ!
保湿が大事なのは
世に浸透してて
私が会う赤ちゃんみんな
保湿バッチリです✨
小児科できちんと肌の状態を
みてもらってる子も多いね
なので
あせも予防と対策
おうちでのケアも覚えてね💕
目次
あせもって何?
たくさん汗をかくと
汗腺に汗が詰まって
皮膚炎を起こすのがあせも
- 透明~白いあせも
皮膚の浅い部分にできる
→かゆくない。治りやすい - 赤いあせも
皮膚の少し深い部分にできる一般的なあせも
→かゆい
できやすいところ
皮膚が重なって
汗がたまりやすいところ

低月齢の寝てる時間が
長い赤ちゃんは
後頭部〜肩周りに
あせもができやすいよ!
こまめに拭く!
汗をかいたら
タオルをしぼって
優しく拭いてあげよう!
汗をかいて長時間そのままが
良くないよ

その後
乾いたタオルで
拭いてあげると
なおgood!
汗を流そう
可能ならシャワーで
流すのがgood
とにかく清潔が大事!



石鹸を使うのは
1日1回でOK!
保湿はその都度してね💕
着替え
汗をかいたらこまめに
着替えをしてね!
通気性、吸湿性が良い
綿素材がgood!
室温の調整
エアコンは外との気温差
5℃以内と言われているよ
室温は27℃前後と
湿度は50%を目安ね
赤ちゃんが汗ばんでないかで
調節しよう!
もう夜も暑いよね
まとめ
- こまめに拭く!
- 汗を流そう
- 着替え
- 室温の調整
それでもあせもが広がってひどくなる
かきこわしてるようなら
小児科か皮膚科を受診しよう!



かきこわすと
細菌感染して
「とびひ」になっちゃうんだ!



分からなかったり、
何か困ったことがあれば
BabyLihiに、お気軽に相談してください😊