
今日は
妊婦さんを悩ませる便秘のお話です!
「お腹が痛い!」
と緊急で受診され
便秘が原因の妊婦さんはよくいます!
妊娠前まで快便だったのに
便秘になっちゃうママも多くて
どう対処してよいか分からないよね💦
大きな声では言えないけど🤫
便が途中まで出て硬すぎてトイレで
身動き取れなくなるってこともあるんだよ💦
妊娠中の体はデリケート
この投稿みて試してみてね!
みんながんばろ💕
はじめに
妊婦さんの70%が悩む便秘!
便秘ってね赤ちゃんには
直接影響はないんだけど
便秘が続けばお腹が張りやすくなるし
ぶんばることは破水を起こす可能性が
あるからよくないんだ
なによりママが苦しいよね!



今回は
便秘の解消法と
お腹の赤ちゃんのためにできる
食事のお話するよ
なんで便秘になるの?
妊婦さんが便秘になりやすいのは
こんな理由だといわれているよ
- ホルモンの影響で便が出にくい
- 腸の水分が少なくなり便が硬くなりやすい
- 大きくなった子宮が腸を圧迫
- 水分、運動不足
便秘の解消法
■水分をとろう!


1日1.5Lの水分目標
朝起きたら白湯を飲もう!
妊娠中は体の水分が不足しやすいの!
一気に飲まないで
こまめな水分補給をこころがけよう!
とくに朝起きたら水分補給が大事☆
腸を刺激して排便しやすくなるよ!
毎朝コップ1杯の水を飲む習慣をつけよう
■食事:食物繊維をとろう!
便秘解消といえば食物繊維!
便の量を増やす不溶性食物繊維
ゴボウ、切り干し大根、玄米、豆類、キノコ類


便を柔らかくする水溶性食物繊維
こんにゃく、オクラ、らっきょう、芋類、 大麦、フルーツ


妊娠中に食物繊維をとると
将来、赤ちゃんが太らない!
食物繊維を妊娠中に
しっかり摂ることで
産まれてくる赤ちゃんの臓器形成や
肥満リスクを低下させる可能性が高いことが
最近の研究で
分ってきたんだって!
■食事:善玉菌をとろう!



乳酸菌やビフィズス菌などの
善玉菌は腸内の環境を整えて
便秘や軟便を改善するよ
- 善玉菌:
ヨーグルト、納豆、味噌
善玉菌を増やすオリゴ糖も大事!
- オリゴ糖:
アスパラガス、ゴボウ、たまねぎ
にんにく、バナナ、はちみつ、きな粉


お腹の中の赤ちゃんの腸内は無菌なんだ
お産の時に
最初に触れるママの腸内細菌が
赤ちゃんの腸にプレゼントされるよ
赤ちゃんの腸内環境を良くしてあげるためにも
妊娠中からの腸の状態を良くするのが大事💕
■便通を整えるために
- ●ほどよく運動
-
ヨガやストレッチ、ウォーキングがおすすめ!
- ●最初の便意を大事に!
-
一番出る時を逃さない!
落ちついてトイレに座る時間をとろうね - ●十分な睡眠!リラックス
-
消化機能を助けるよ
それでもダメなら…
産院の先生に
お薬を処方してもらおう
妊婦検診の時に
先生に相談してね!
妊婦さんでも安全に飲めるお薬
処方してくれるからね



妊娠中の便秘は
赤ちゃんのためにも
お母さんのためにも
早めの対策が大切
辛い時は無理せず
周りの人に相談したり
医療機関を受診してね
この記事が
少しでも多くの妊婦さんの役に立つことを願っています💕
みんなで一緒に
快適なマタニティライフを送ろうね!
何か困ったことがあれば
BabyLihiに、お気軽に相談してください😊