【頑張り屋のママへ】産後ワンオペ対策

頑張り屋のママさん達
みんなに知って欲しい


お産後の体に
新生児ちゃんの育児は
とってもハード!


その子によって個性は違うから
判断に迷うことの連続


無理はしないで!
そんな時誰かに頼ることは
とても大切なんだよ
💕

目次

産後ワンオペ対策

産後ケア事業

行政サービスには
産後ママと赤ちゃんが
お世話を受けられる
サービスがあるよ

宿泊型やデイサービス
お家に通ってもらったり
お住いの市区町村に
相談しよう!

平塚市の産後ケア事業はこちら
BabyLihiもアウトリーチ登録しているから
平塚に住んでる方は
是非利用してね😊
平塚市への申請手続をしてから
BabyLihiに連絡してね

産後ドゥーラ

産前産後のママに
特化したサービス

育児や家事の
サポートをしてくれるよ

各自治体や産科クリニックと
提携してサービスを
行っているところもあるよ

ファミリーサポート

ファミリーサポートは
地域での子育てを
助け合うサービス

低料金で家事や育児の
サポートを受けられるよ

内容、料金は
自治体毎によって違うよ

事前登録が必要なところも
ワーママの復帰後も強い味方!

産前産後の預かり保育

上の子のいるママ

ワンオペで2人3人の
育児は大変!

産前産後2ヶ月程度
(期間、料金は自治体による)
上のお子さんを預けられるよ

保育園のピックアップ
書類が色々必要になるので
早めに調べておこう

食事宅配サービス

栄養バランスがとれてて
簡単に用意できるからおすすめ

お弁当や食材セットなど
選べるよ

産前産後だと配送料が
サービスになるところもあり

人気ランキング
 ヨシケイ
 ナッシュ
 食卓便が上位!

家電をフル活用

  • お掃除ロボット
  • 食洗器
  • 電気圧力鍋
  • 洗濯乾燥機

ママの負担を軽くしよう!
出産祝いに家族に
おねだりしちゃおう💕

まとめ

産後ケア事業
・産後ドゥーラ
・ファミリーサポート
・産前産後の預かり保育
・食事宅配サービス


など


頼れるサービスがたくさんあります


無理せず
これらのサービスを活用して
快適な産後生活を送りましょう!


ひとりで悩まないで
ママが孤独で辛くなったり
気持ち的に不安定に
なってしまったら


産院や市町村の子育て課に
連絡してね


早めに赤ちゃんの訪問に伺ったり
相談にのってくれるからね😊


何か困ったことがあれば
BabyLihiにも
お気軽に相談してください😊

出張助産師サロンBabyLihiへのご予約、お問い合わせは
こちらからお願いします。

コンタクトフォーム

お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次