無痛分娩のイメージって
どうですか?
思うように
麻酔が効かなかった!
って思う事があると思うので…
お産前に無痛分娩の知識と
麻酔の効きや感じ方にも
個人差があるというのも
知っていてほしいなと思います!
目次
無痛分娩って痛くないの?
まったく痛くないわけではありません
というわけで
今回は無痛分娩のポイントや
流れについてお話するね!

痛みが取れるのは
80~90%
と言われてるよ!
入院後の無痛分娩の流れ
STEP
子宮口を広げる処置
STEP
背中に管を入れて麻酔を入れる準備
STEP
陣痛促進剤の点滴開始
STEP
分娩が進むのを待つ
STEP
子宮口5㎝位に麻酔開始
STEP
助産師の合図でいきむ
STEP
出産



計画分娩の時の
一般的な流れだよ
順番は病院によって前後するよ
痛みを感じるときって?
- 子宮口が開いてから麻酔を使うので
陣痛を感じる時間があるよ! - いきむタイミングが分かるように
痛みをある程度残す事があるよ - 産後は自然分娩の後と
同じくおまたの痛みはあるよ
メリットは?
- 陣痛の痛みが軽くなる
- リラックスしてお産ができる
- 緊急帝王切開になった時速やかに手術ができる
- 体力の消耗を押さえられる
デメリットは?
- 麻酔で陣痛が弱まりやすく吸引や鉗子分娩になりやすい
- 発熱やかゆみなど麻酔の副作用がでることがある
- 無痛分娩の別途コストがかかる
確認しよう!
- 無痛分娩の方法や流れは?
- 無痛分娩は計画分娩?自然?
- 対応してる時間帯は?



今は硬膜外麻酔が主流だよ
無痛分娩の流れ、できる時間帯など
産院ごとに違うから
確認してね!
無痛分娩を選択する割合は
全体の6%程度と言われてるよ!
今はもう少し多そうだけど…
色々調べて
自然分娩でも無痛分娩でも
ママが納得いく
お産をすることが大事だよ💕
まとめ



私の経験上
自然分娩の後無痛分娩を経験した経産婦さんは
ほぼ
「前のお産よりラクだった!」
と言ってましたよ😊
無痛分娩は痛みが不安なママにとって魅力的な選択肢だよね
でも
イメージと違う部分もあるかもしれないよ
この記事を参考に
無痛分娩について正しく理解し
安心して出産に臨んでくださいね😊
分からなかったり、
何か困ったことがあれば
BabyLihiに、お気軽に相談してね😊