MENU

赤ちゃん…うなるのなんで?【ママの不安解消】考えられる原因とママができること

うちの子
朝方ずーっとうなってるんですが
なんでですか?

新生児ママから
多く聞かれる質問だよ!
説明するね!

目次

空気がたまって苦しい

ゲップが出なくて苦しいと
うなることがあるよ!

ゲップの出し方は
下の投稿を参考にしてね💕

飲み過ぎ

新生児ちゃんは
満腹中枢がまだ未熟だから
与えられた分だけ飲んじゃうよ!

ミルク量を少し減らす
母乳が出過ぎてそうなら
両方短めに!

産院や助産院で体重チェックと
授乳指導を受けてみて!

うんち、おならがたまっている

うんちをうまく出せなかったり
おならを出そうとしていきんでる!

お腹のマッサージや綿棒浣腸を
試してみて

他の症状はない?

  • 顔色、元気さは?
  • 飲み方、飲んだ量は?
  • 熱、せき、鼻水はない?

うなってるとき
これらの症状がないか
一緒に観察だよ!

体調が悪ければ
他に症状が出るよ

そういう時は
病院を受診しよう!

成長してるから

自分の声に興味を持ったり
体を動かそうとして
力が入ってうなることがあるよ!

いつまで続くの?

寝返りができるようになる
生後4~6ヶ月になると
ガスも出やすくなって
うなることが減ってくるよ!

まとめ

新生児ママからお話を聞くと

飲み過ぎでうなってることが
多い感じがするよ

特に母乳は
夜は出が良いからね!

授乳のあと
赤ちゃんがうなってたら

縦抱きで少しの間
抱っこしててあげてね!

新生児のうなりは
成長の過程で見られることもあるよ
生後4~6ヶ月頃には自然に落ち着くことが多いので
過度に心配しすぎないようにしてね
ただし
気になることがあれば
いつでも専門家に相談してね
💕

分からなかったり、
何か困ったことがあれば
BabyLihiに、お気軽に相談してください
😊

出張助産師サロンBabyLihiへのご予約、お問い合わせは
こちらからお願いします。

出張助産師サロンBabyLihiへの
ご予約、お問い合わせは
こちらからお願いします。

お電話の方

お気軽にお問い合わせください。

コンタクトフォーム

お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次